PR

鶏なめこ

レシピ
当サイトには広告が含まれています。

こんにちは!
獣医師まなみです。

今回は、『なめこ』を使った簡単レシピ。

突然ですが・・・
愛犬にキノコを与えたことはありますか?

実は、人間だけでなく、ワンちゃんにとっても嬉しい働きが期待できるので、と〜〜ってもオススメな食材なんです🤭

特に、
今回使うなめこのヌルヌルは水溶性食物繊維の「ペクチン」によるもので、

⚫︎コレステロールや糖分などの吸収を抑える
⚫︎腸内環境を整える
などの働きが期待されています。

また、キノコ類には旨み成分のグアニル酸が含まれていて食欲アップにも◎

(何にせよ、余った分は人間のお味噌汁に変換できます。笑)
ぜひぜひお試してくださいね〜🐶

材料

⚪︎なめこ   100g
⚪︎鶏ひき肉  50g
⚪︎絹豆腐   140g
⚪︎かつお節  2g

🔥 : 63 kcal / 100g

手順

①鍋に鶏ひき肉、絹豆腐、かつお節、適量の水を入れて火が通るまで煮込む。
②なめこをさっと洗って、①の鍋に加え1〜2分ほど加熱する。
③器に盛り付けて完成!(火傷しないよう冷ましてから与えてください。)

与える量の目安

〜3kg:1/9量
〜5kg:1/6量
〜10kg:1/4量

こちらのレシピは『トッピング用』です!
主食と一緒に楽しんでくださいね。

食材の選び方・注意点

鶏ひき肉

今回は、鶏むね肉の挽肉を使用しました◎
他の部位のひき肉での代用もOKです!

豆腐

絹豆腐でも木綿豆腐でもどちらでもOKです。
我が家では『豆皿豆腐』を使用しています。
一つ一つが小さく小分けされているので、量が少ないワンちゃんレシピでは重宝しています♪

▼使用しているのはコチラ▼

投稿はこちら

(8月中に投稿予定です^^)

獣医師まなみ

獣医師。元ペットフードメーカー勤務。
先代犬との介護生活でごはんの大切さを痛感し、食事管理を学ぶため大手メーカーに勤務。動物病院やペットオーナー向けの栄養学セミナーや相談会の経験を活かし、現在は企業様向けのレシピ提案・監修、飼い主様向けの個別サポートを行なっています。

獣医師まなみをフォローする
レシピ
タイトルとURLをコピーしました