コラム 愛犬の正しい食事量 「今のご飯の量って合ってるのかな…」と、気になったことはありませんか?実は、計算で求めただけでは“正しい量”は分かりません!この記事では、愛犬のドッグフードの食事量の求め方と、実際にその量が合っているかどうかのチェック方法を獣医師が解説します。 2024.10.28 コラム
コラム シニア犬の食事のポイント ワンちゃんの7〜8歳あたりは、ライフステージの変わり目。「シニアになったら、ご飯は変えたほうがいいですか?」というご質問を多くいただきます。必ずしも変える必要はありませんが、今の食事を “見直す” タイミング。この記事では、シニア犬の食事管理のポイントを獣医師が解説します。 2024.10.25 コラム
レシピ 生鮭の豆乳シチュー 獣医師が作る愛犬の手作りごはん。今回は、旬の生鮭を使った「豆乳シチュー」。肌寒くなってきたので、ほっこり温まれるレシピに。なんといってもポイントは、鮭に含まれる栄養素!嗜好性の高いお野菜と一緒に煮込んだ、具沢山スープです◎ぜひお試しくださいね♪ 2024.10.19 レシピ
レシピ 親子丼 獣医師が作る愛犬の手作りごはん。少しずつ、秋の気配がしてきましたね🍂今回は、大人気食材のささみを使った親子丼🐓鶏肉や椎茸・お野菜のお出汁と、卵のコクが相まって人間も美味しくいただけます(塩を振りかけて食べるのがオススメ)。お月見のお供に、ぜひ試してみてくださいね〜〜。 2024.10.16 レシピ
コラム 腎臓病の食事 心臓病と同様、シニア期のワンちゃんに増えてくる慢性腎臓病。今までの食事から、専用の療法食への変更が必要なケースも。この記事では、愛犬の腎臓を守る食事管理のポイントを獣医師が解説します。 2024.10.14 コラム
コラム 心臓病の食事 シニア期のワンちゃんに多い心臓病。色々情報を調べるうちに「実際、どうすればいいの…?」と迷ってしまいますよね。この記事では、愛犬の心臓を守る食事管理のポイントを獣医師が解説します。 2024.10.12 コラム
レシピ 濃厚かぼちゃプリン 獣医師が作る愛犬の手作りおやつ。今回は、保存数2,000越えのレシピをアレンジしたかぼちゃプリン🍮ノーマルの豆乳プリンも好きだけど、こちらのプリンも大のお気に入りになりました♪飲み込みやすいので動画のように丸呑みしないようご注意ください。ぜひ、お休みの日に作ってみてくださいね。 2024.10.10 レシピ
レシピ スイートポテト 獣医師が作る愛犬の手作りごはん。今回は、リクエスト食材No.1のさつまいも🍠おそらくみんな大好き(であろう)、スイートポテトのレシピです。私も特に味付けせず、一緒におやつで楽しみました。難しい工程がないので手軽に作れて、さつまいも好きなら喜んでくれること間違いなし…!ぜひ、秋のおやつにお試しください♪ 2024.10.10 レシピ
レシピ 甘酒ソルベ 獣医師が作る愛犬の手作りおやつ。今回は、甘酒を使ったひんやりデザート🍨甘酒は「飲む点滴」とも言われていて、ブドウ糖、必須アミノ酸、ビタミンB群などの体に嬉しい栄養素を豊富に含んでいます。糖分がメインなので砂糖なしでも甘く、お好きなワンちゃんも多いです!ぜひ、夏のおやつにお試しください〜♪ 2024.08.25 レシピ
レシピ 材料2つ!簡単プリン 獣医師が作る愛犬の手作りおやつ。今回は、材料たった2つの「簡単プリン」!甘さを足せば、飼い主さんも一緒に楽しめるスイーツレシピです◎お菓子作りは苦手ですが、これは混ぜてレンチンだけで完成するので失敗なしです。笑つくれぽもたくさん頂いた大人気レシピなので、ぜひ今度のお休みの日にお試しください〜♪ 2024.08.25 レシピ